Instagramのショートムービー共有機能である「リール」
短い尺の動画配信と言えば、15秒から1分程度のTikTokや15秒のYouTubeの投稿機能がありますが、それと似たサービスである「リール」がInstagramからリリースされました。
公開アカウントから「リール」を投稿すると、発見タブ内に表示されるため、自分のフォロワー以外の人の目にも触れる可能性があります。
各ジャンルのインフルエンサーはもちろん、企業としてもブランドのファンを獲得や認知をさらに広げていくことができるチャンスになるため、多くの企業のInstagramアカウントも「リール」を積極的に発信していくことが重要です。 そこで、この記事では今注目すべき「リール」を上手に活用して、ファンを獲得しているファッション関連のInstagramアカウントを紹介します。
アカウントだけではなく、リール動画の参考になるポイントもあわせて紹介していますので、自社でInstagramリール動画で悩んでいる際のヒントとして、是非お役立てください。
「リール」の作り方を動画でわかりやすく解説▼
目次
【ファッション編】企業のInstagramリール活用事例
それでは、早速企業のInstagramのリール活用事例を紹介していきましょう。
SNIDEL(スナイデル)
始めにご紹介するのは、ファッションブランドSNIDEL(@snidel_official)。
大人なのに可愛い、シンプルなのに落ち着きすぎていない独特のスタイルがテーマとなっています。
エレガントかつ遊び心のあるデザインや、独自の細やかなデティールにこだわっており、大人に憧れる女の子や、まだまだファッションを楽しみたい大人の女性まで、幅広い層に支持されているブランドです。
スナイデルは、写真だけでは伝わりにくい、服の細やかな作りや生地感、丈感などを動画を活用して、新商品ごとにしっかり訴求している所がポイント。
実店舗に足を運ぶことに加えて、オンラインで買い物をする機会が増えたからこそ、ユーザーに対しては非常にメリットのある活用方法です。
fifth(フィフス)
次にご紹介するファッションブランドのアカウントは、fifth(@fifth_store)。トップスは2000円~と、低価格にも関わらず、エレガントで女性らしいデザインが人気のブランドです。
画像:@fifth_store
fifthのリールは、服の紹介はもちろん、マフラーの巻き方や夏の汗対策など、+αの情報が盛り込まれている所がポイント。
短い動画だからこそ、端的に分かりやすく解説されています。リールのサムネイルに文字入れをしているのでサッと流し見たときに目に留まりやすいように工夫されているのも、参考にした方がいいポイントと言えます。
JUNRed(ジュンレッド)
次にご紹介するアパレルブランドは、メンズウェアを扱うJUNRed(@junred_jp)です。
画像:@junred_jp
男性アイドルグループ「King&Prince」のメンバーである平野 紫耀がドラマで着用していたことでも話題になりました。
取り扱っているアイテムとしては、モード系・カジュアル系を問わずに様々なアイテムを取り扱っている今人気のブランドです。
JUNRedのリールは、先ほどご紹介したfifthのリールのように、実用性があるところがポイントです。
YouTubeのように、しっかり字幕がついており、観たユーザーに情報を伝えやすく工夫されています。服の畳み方や、たすき掛けの仕方などのお役立ち情報が満載のリールになっています。
LOWRYS FARM(ローリーズファーム)
続いてご紹介するアパレルブランドは、LOWRYS FARM(@lowrysfarm_official)。シンプルなアイテムとトレンドアイテムをミックスして、清潔感のあるコーディネートができるようイメージされています。
日本だけではなく海外にも出店し、多くの方々に親しまれているブランドです。
各リール投稿に「ショッピングタグ」が設置されており、Instagramリールを閲覧して興味を持ったらそのまま自社ECサイトへ誘導できる導線づくりもなされています。
ショッピングタグを設置することで、ECサイトへの集客導線を作ることができますので、オンライン販売をしている企業は必ず設置するようにしましょう。
rienda(リエンダ)
最後にご紹介するファッションブランドは、rienda(@rienda_official)です。
このブランドは、女性の魅力を最大限に引き出す、ラグジュアリーで雰囲気のある服を展開しています。
短尺動画であるリールは、じっくり見るというより、さらっと楽しく眺めるのに向いています。スピーディな展開や、音楽の効果を利用して、爽快感のある動画は特に伸びやすいです。
リエンダは、同じ上着を色んなコーデに合わせるリールを投稿しています。そして、ただコーデを映すだけではないところがポイントです。
先に着た人が上着を投げる、別の人がそれを受け取って着て、更に次の人に上着を投げる……とループするようなリール構成になっています。
このような動画は、見ているだけで飽きずに楽しむことができるので、ぜひ参考にしていただきたいです。
まとめ
ファッション業界のInstagramリール動画の事例を紹介させていただきました。
Instagraリールはストーリーズ機能やフィード投稿機能に比べて新しいため、まだまだ工夫可能な機能です。
新しい分、コンテンツを考えることが難しいかもしれませんが、今紹介したように様々なアイデア・工夫が盛り込まれたリール投稿を行っている企業は数多くあります。
実際にInstagramをよく見てみて、参考にするのも非常に大切です。
そして本記事を参考に、ユーザーに需要のある、認知や興味を高めていけるようなリールを作っていきましょう。
【美容・コスメ・ファッション編】企業のInstagramリール活用事例
資料プレゼント
「リール」の作り方を動画でわかりやすく解説▼
あわせて読みたい
わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説