★Instagramのショップ機能がリリースされました!!★
以下の記事では導入方法や国内の事例も紹介していますので是非参考にしてみてください。
Instagram「ショッピング機能(Shop Now)」を導入する設定方法と日本国内活用事例
全てのECサイト事業者が心待ちにしている、インスタグラムから直接商品を購入することができる通称「ショップ機能」は「Shop now」として米国を始めとする世界か各国でスタートされています。
日本でもショップ機能が開始され、ECサイト事業者はインスタグラムを活用することで直接的に売上を伸ばすことが可能となります。
ここでは、ショップ機能の基本的な情報から、ショップ機能を追加した際のインスタグラムの写真撮影テクニックについて解説します。
目次
人々はインスタグラム内で洋服を探すだけでなく直接購入することができる
(引用:Now You Can Grow Your Sales on Instagram with Shoppable Instagram Posts)
インスタグラムではこれまで投稿した写真から直接ECサイトに遷移して購入することが出来ませんでした。しかし、海外では「Shop now」と表記されるショップ機能が既にリリースされており、Shopifyと呼ばれるECサービスを利用している事業者はインスタグラム内で直接商品を販売することができるようになっています。
いざショップ機能を導入してても、魅力ある写真を投稿してユーザーに見てもらえなければ意味はありません。多くのフォロワーを抱えるECサイトやブランドが非常に有利に売上を伸ばしていくことが想定されますが、自身のECサイトも追随するためには、どのようにインスタグラムの投稿を行っていけばよいのでしょうか。
ここでは、絶対に意識すべき4つの写真テクニックをご紹介します。
1. 写真の表示は正方形であることを意識する
インスタグラムでやはり特徴的なのは、基本的に写真は正方形がデフォルトの表示であるという点です。
少し前にヨコ・タテの比率やサイズが自由に選べるようになったことで、長方形の写真を投稿する方も増えてはいるものの、統一感を考えた場合にはやはりスクエア型を前提とした写真撮影をおすすめします。
こちらの二枚の写真を見てもらうとわかる通り、写真一枚で見たときには問題がなくても、一覧として見た際には上下が見切れてしまっているのがわかるかと思います。
出典:https://www.instagram.com/thesartorialist/
ヨコ長の写真の場合も同様で、一枚単位で見た場合は問題なくとも、一覧だと左右が見切れた状態で表示されてしまうため、注意が必要です。
被写体は基本的に中心におさめるように心がけながら撮影し、インスタグラムへアップロードする際に見切れないよう意識することが重要です。
2. 写真の雰囲気に統一感を持たせる
こちらも一覧表示に重点を置いたテクニックですが、やはり一つのブランドとして写真全てに統一感を出しておいた方が見栄えは良くなります。
具体的な撮影方法としては、例えばいつも同じテーブルの上で商品を撮影する、背景を白の壁で統一するなどの方法があります。下の例のように、デザインの差を強調したい場合は全て同じ撮影方法・背景でアップロードするのも良いでしょう。
出典:https://www.instagram.com/wackomaria_guiltyparties/
あるいは毎回同じ加工機能を用いて写真をアップロードするといった、撮影以外のところで統一感を出す方法もあります。
3. 被写体が平面的な場合は上からの撮影が吉
ボトル状のものや袋に入ったもの、食事など、角度によっては平らになるものは横たわらせて、真上から撮影すると商品が際立ちますし、統一感も出しやすい撮影方法です。
逆を言うと写真撮影は真上からというルールさえ決めておけば、背景や被写体が変わってもそこまで統一感が損なわれることもないため、構図のルールを決めておくことはインスタグラムでは重要なポイントとなるでしょう。
4. 顔が写り込まないように心がける
人の顔は意外と印象に残りやすいもので、被写体の印象を浅くしてしまう可能性もあります。
服やアクセサリーなど、どうしても人が身に付けないと商品の良さが伝わらないという場合は仕方ないかもしれませんが、以下の写真のように顔があまり映らないような撮影方法を考えてみると良いでしょう。
View this post on Instagram
例えばイヤリングやネックレスなどのジュエリー類であればヨリの写真で顔全体が映らないようにする、衣服であれば上下のコーディネートのみを強調し、顔全体は見切れるようにしてしまうなど、方法はいくつかあります。
カタログを作るつもりで撮影しよう
いかがだったでしょうか。インスタグラムに合わせた撮影テクはこれ以外にもたくさんありますが、やはり必要なテクニックは被写体や強調したいものによって変わってきます。
片っ端からテクニックを使ってみるよりも、自社アカウントで必要なテクニックは何か、ということを最初に設定するのが、効果的なインスタグラムの運営に役立つことでしょう。
そして写真は一枚一枚撮るのではなく、一冊のカタログを作るつもりで撮影するとインスタグラムでは見栄えが良くなることも覚えておきましょう。