様々なジャンルの動画を観ることができる、全世界で人気のYouTube。
現在は動画投稿だけでなく、クリエイターがリアルタイムでライブを行うことができる「YouTubelive」や、1分以内の短い動画投稿ができる「YouTubeshort」等の新機能も追加されており、ますます盛り上がりを見せています。
そんなYouTubeに、新たに追加されるのが「SuperThanks」という機能です。
2021年7月にリリースされた機能なので、まだ聞いたことのない方も多いのではないでしょうか。
新しい機能にこそ、有益な使い方が隠されているかもしれません。
そこで今回は、YouTubeの新機能である「SuperThanks」についてしっかりと紹介していきます。
目次
Super Thanks とは
SuperThanksは、YouTubeの視聴者がクリエイターが投稿している動画に一定の金額を送ることができる機能です。
SuperThanksには200円から5,000円までの4段階の金額が設定されていて、ユーザーは金額を選んでクリエイターを支援することが可能になっています。
使い方としては、まずSuper Thanksを購入して、メッセージを添えて投げ銭を行います。
すると「Thanks!」とアニメーションGIFが追加で表示されます。そして、購入した証としてコメントは色付けされて、コメント欄にハイライト表示にされます。また、投げ銭の特典としてはクリエイターがこのコメントに返信することが可能になっています。
YouTubeはこれまでにも、クリエイターが収益を得ることができるようなSuper ChatやSuper Stickersなど機能をリリースしてきました。
SuperThanksも、同じようにファンがクリエイターを支援する仕組みとして活用することができます。
しかし、これでは他の違いが分かりにくいかと思います。そこで次に、同じくYouTube上でクリエイターに投げ銭ができる機能である「Super Chat」との違いについて紹介していきます。
Super Chatとの違い
「SuperChat」と「SuperThanks」との一番の大きな違いは、投げ銭ができる場所が違う、という点です。SuperChatはYouTubeliveの中で投げ銭ができます。
対して、SuperThanksは、通常の投稿度動画に対して投げ銭ができる、という点が今までのサービスとの1番の違いになります。
SuperChatは、YouTubeliveやプレミア公開の中で投げ銭ができる機能になっています。
ユーザー側は「お金」という形で応援したい配信者を直接応援することができます。
クリエイター側としては、SuperChatの導入によってより収益を得やすくなりました。
しかし、誰でもこの機能が使えるわけではありません。条件としては、
①チャンネル登録者数が1000人以上であること
②直近12か月の動画総再生時間が4000時間以上であること
③18歳以上であること
こちらの条件を満たすことで、クリエイターはSuperChatにより収益を得ることが可能になります。
ユーザー側としては、SuperChatによりコメントを添えて投げ銭をしたことが配信者に伝わるのでlive中にリアルタイムでお礼を言われることや、名指しでコミュニケーションを取ってもらうことがあるかもしれません。
金額として送れる範囲は100円〜50000円までとなっており、 ユーザーは応援しているというアピールにもなります。
クリエイター側はリアルタイムで視聴者からの応援を受けることができるので、モチベーションアップにも繋がります。
また、金額によってコメントの表示時間が変わるので、ファンの熱意の判断もしやすくなるというメリットもあります。
他の収益方法
最後に、新しい方法であるSuperThanksや、SuperChat以外にできる収益方法をご紹介します。
SuperStickers
まずご紹介するのは「superstickers」です。
こちらはSuperChatと同様に、YouTubeliveやプレミア公開の中で投げ銭が行えるサービスです。
違いとしては、SuperChatのようなコメントの代わりに、動きがあり色付きのステッカーを購入して、投げ銭を送ることが可能になっています。
SuperChatよりも、より目立つステッカーを使ってクリエイターに投げ銭を行うことが可能になっています。
広告掲載
次は最もメジャーな方法である、YouTubeに公開した動画コンテンツに広告を掲載するという方法です。
公開した動画に広告を掲載して、その広告掲載料を得る、という仕組みになります。
YouTubeが普及して、影響力が強くなったことにより、現在ではYouTubeで広告出稿を行う企業が増えてきました。
実際、有名クリエイターの多くは、この方法によって収益を得ています。
チャンネルメンバーシップ
次は、チャンネルメンバーシップによる方法です。
チャンネルメンバーシップは、ファンクラブのようなイメージで、視聴者がそのチャンネルのメンバーになることによって、クリエイターが用意した特典を受けられる仕組みのことです。
メンバーとなった視聴者は、メンバー料金として毎月料金を支払うことになります。
そして、このメンバー料金がクリエイター収益になる、という仕組みです。
クリエイターは、チャンネルメンバーレベルを5段階で設定することが可能になっており、そのレベルに応じた月額料金と特典を設定ができます。
メンバーシップは、多くの有名ユーチューバーが活用していますが、多くの視聴者に登録してもらうには、無料で視聴できる動画以上に「お金を払う価値がある」と思ってもらう必要があります。
ここでの収益化を目指すのであれば、まず登録者を増やし、その先のアクティブなユーザーを獲得することが大切です。
今後のSuper Thanksの使われ方
今までの、SuperChatやSuper Stickersなどの投げ銭の機能は、チャンネルのファンによる課金を前提としていました。
しかしSuperThanksは「動画への評価」としての課金という意味合いが強いため、ファンとの直接交流を目的としないクリエイターにも収益の可能性が広がります。
例えば、実際に動画を見てみて、気に入ったミュージックビデオにSuperThanksを送ったり、自分が有益だと思った情報を提供している動画にSuperThanksを送ったり…などと、その動画自体に投げ銭を送ることが可能になります。
チャンネル登録者数の増加というよりも、動画単体でのバズを狙える可能性も出てきます。
そして、この新しい機能を使うことで、クリエイターは収益を得る手段がさらに増えると同時に、視聴者との関係も強化できるという点がポイントになってきます。
まとめ
インフルエンサーという立ち位置は、信頼してくれる人やファンや、支持してくれるフォロワーが増えることで、結果的に多くの人に影響を及ぼすことが可能になってきます。
その関係の構築には、やはりコメント返しや質問返しなど、何らかの形でフォロワーとのコミュニケーションをとることがが重要になってきます。
そのために、クリエイターの方やYouTube本記事で紹介した「SuperThanks」や、そのほかの方法を是非活用していただいて、よりよい認知拡大やバズの手助けにしていただければと思います。
合わせて読む▼
【厳選】英語学習に最適!!英語が学べるおすすめのYouTube(ユーチューブ)チャンネル5選