Instagramは写真を投稿する際、別アカウントへのリンクのような使い方ができるタグ付け機能や、ハッシュタグ、GPSを使った位置情報の設定など様々な機能を利用して投稿に「情報」を与えることが可能です。今回はGPSを使った位置情報機能について、概要から同機能を利用したキャンペーン事例、メリットをご紹介していきます。インスタグラムの位置情報機能ですが注意しなければならないこともありますので、デメリットも簡単にご説明しましょう。
目次
1.インスタグラムの位置情報機能とは
インスタグラムの投稿で位置情報を設定しておくと、上記画像の青枠部分のように位置情報欄に場所の情報が表示されるようになります。
これらの位置情報は写真をアップする際に「位置情報を追加する」をタップして追加設定することが可能です。
位置情報を設定しておくと、マップ検索を行った際に位置情報付きで設定された画像を一覧表示させることが可能になるため大変便利な機能の1つです。
インスタグラムではTwitterやFacebookとは異なった独自の検索文化が築かれています。
「ハッシュタグ検索」や「スポット」検索がその主な例で、ユーザーは自分が知りたい内容に関連するハッシュタグで画像を検索したり、スポットを検索したりして情報を得ています。
スポット検索では、例えば自身が住んでいる県内でインスタグラムで流行している(投稿の多い)スポットを知るることができます。
どんなお店が人気なのか、どこの景色が綺麗か、などの情報を画像で一目で確認することができるため、スポット検索やハッシュタグ検索は日常的に利用されている機能の1つです。
また最近ではInstagramストーリーズにも位置情報での投稿が可能になり、使用頻度は増えてきているように感じます。
2.位置情報機能を利用したキャンペーン事例 3選
それでは次に、インスタグラムの位置情報機能を利用して行われたキャンペーンの事例をいくつかご紹介していきましょう。
また、最近ではインスタグラムを使った「インスタ鬼ごっこ」がTVで取り上げられていましたが、商業施設や観光名所で活用できる非常に面白いアイデアだと感じます。
ユーザー心理として、位置情報を使った投稿=自身の生活圏や身元が第三者にバレてしまうのではないか、といったネガティブなイメージがあります。
実際には上記のようにインスタグラムで投稿する画像の情報データは削除されているため、第三者に伝わる情報は「どこに行ったか」という画像が伝える情報がメインになります。
そのため位置情報に関するネガティブなユーザー心理を腐食しユーザーも一緒に楽しめる「インスタ鬼ごっこ」のようなイベントや、キャンペーンを設計することが重要になります。
インスタグラム位置情報を使ったキャンペーン事例1
@haletto_official
キュレーションメディアのhalettoでは、定期的に季節毎のおすすめスポットを位置情報付き投稿でユーザーに紹介してもらうキャンペーンを実施しています。
2017年秋のテーマは「#マイ秋」として、秋のオススメスポットを位置情報と指定の#タグ付きで投稿することでキャンペーンへの応募となります。
ユーザーからのオススメを取り入れることで、メディアが伝えたい情報にはない意外な穴場スポットなどの情報が集まるため、こうしたキュレーションメディアや観光系アカウントには有効なキャンペーン方法です。
インスタグラム位置情報を使ったキャンペーン事例2
@remember.tabisaki.girl
こちらもキュレーションメディアからのキャンペーン紹介です。キュレーションメディアRetripでも、定期的にオススメの旅行スポットに関する情報をユーザーに投稿してもらうキャンペーンを実施しています。
「#旅咲ガール」では、いいね!したくなる九州旅行の写真をテーマにユーザーに投稿を促しているキャンペーンです。
キャンペーン設計は、公式アカウントをフォローした後、指定のハッシュタグと旅先の位置情報付きで投稿を行うことが条件。
ギフト券5万円分のプレゼントなど賞品を豪華にすることで、ユーザーからの投稿増を見込むキャンペーン設計となっています。
このように、位置情報を使ったキャンペーンはキュレーションメディアや旅行会社など特に利用しやすいものと言えます。
ユーザーも自身の「オススメスポットを紹介する」という口コミ感覚で位置情報付き投稿を行ってくれるため、投稿の際のひと手間や、位置情報で生活圏や自宅がバレるのでは?といったネガティブなイメージはなるでしょう。
続いて、キュレーションメディアや旅系以外の位置情報を使ったキャンペーン事例をご紹介します。
インスタグラム位置情報を使ったキャンペーン事例3
空想委員会
メジャーバンドのアルバム発売記念プロモーションの一環でも、インスタグラムの位置情報を使ったキャンペーンが行われています。
TwitterとInstagramで行われたキャンペーンですが、指定のハッシュタグ#空想委員会GPSを付け、位置情報とともに投稿することで応募となります。
キャンペーン用の特設サイトには日本地図が設置されており、県毎に投稿した数に応じて地図が徐々に赤みを帯びてくる仕組み。
全ての県が真っ赤になれば「団結賞」としてPV制作、Youtubeで公開といったファンの一致団結を促すキャンペーンとなっていました。
位置情報を使ったキャンペーンは旅情報などのサイトにマッチしている、と先ほどお伝えしましたが。このように「ゲーム性の高い」キャンペーンを設計する際にもオススメです。
特設サイトを設け、取得したGPS情報を上手くキャンペーンの「ゲーム性」に組み込むことができた良い事例でしょう。
3.投稿で位置情報を設定するメリット・デメリット
続いてInstagramの投稿に位置情報を設定するメリット、デメリットをお伝えしていきましょう。
メリットは既にご説明したことの繰り返しにはなりますが、店舗や商業施設のアカウントにおいて使わない手はない機能の1つであるため復習しておきましょう。
位置情報を設定するメリット
アカウントへの流入経路が増える
Instagramではハッシュタグ検索、アカウント名検索、タグ付け投稿の他に位置情報を利用したスポット検索が可能です。
投稿に位置情報を付けて投稿しておくことで、本来であればハッシュタグやタグ付けからユーザーを自社のアカウントに誘導しますが、位置情報を設定することで誘導する窓口(流入経路)が1つ増えることになります。
WEBサイトの運営においても様々な流入経路からユーザーを取り込み自社の認知向上を図りますが、それと同じようなイメージで考えましょう。
ブランドや店舗の認知拡大に繋がる
位置情報付きで投稿を行うことで得られるメリット2つ目は、店舗や商業施設などのアカウントに特に有効です。
例えば焼き鳥店のオーナーだったとしてインスタグラムへ投稿することで自身のお店に集客したいと考えた場合、ハッシュタグの他に設定するべきなのが位置情報です。
ハッシュタグで検索して上手く自店舗のアカウントへ取り込んだユーザーが次に知りたい情報は「どこにお店があるか」です。
自分が行ける圏内なのか、そうではないのか。
それを知る手段として店舗の位置情報を確認するユーザーは多いため、投稿は位置情報付きで行っておくと良いでしょう。
また、そうすることで投稿によるオーガニックリーチのメリットを上手く活かした運用が可能になります。
位置情報を設定するデメリット
インスタグラムの投稿に位置情報を設定することのデメリットは以下の通りです。
結論から言うと、自宅などの位置情報がバレる危険があったのは以前の話で、度重なるアップデートでInstagramのプライバシーは堅牢になっています。
現状大きなデメリットはなく、メリットの方が高いため特に店舗や商業施設の公式アカウントによる投稿の場合、付けない理由はないと考えてください。
自宅や現在位置がバレる
デジタルカメラや一眼レフなどの本格的なカメラを使っている方であればご存知だと思いますが、写真には撮影した場所などの位置情報や日付、感度などのデータが撮影時に自動で記録されています。
そうした記録データはスマホでも同様に写真撮影時に記録されています。
インスタグラムでは以前は「フォトマップ」と呼ばれる機能があり、位置情報データがマップに記録されるシステムでした。そのため、フォトマップ機能がONになっていると知らずに投稿して自宅がバレるといったケースもしばしば。
2017年10月現在では、投稿を行う際にこのような画像の記録データを削除してアップロードしているため例えば自宅で撮影した写真をアップロードしたとしても、位置情報が閲覧者にバレるということはありません。
しかし、投稿に位置情報を設定する際にGPSを利用して現在地に近い位置情報から取得されるため、間違えて自宅近辺の場所を選択したままアップしないよう注意が必要です。
「インスタグラム 位置情報」などのキーワードで検索すると不安になる過去の記事が多く出てきますが、アップデートにより改善されていますので気にするようなものではありません。
GoogleMapで見ると位置情報がややズレる
これは微妙な違いなので大きく問題視はされていません。また、Instagram側も度重なるアップデートの中にこのアップデートを含んでこなかったことから、大きく問題視してはいないのかもしれません。
インスタグラムの位置情報をマップで見た場合とGoogleMapで検索した場合に取得できる物件(店舗や施設)の位置には微妙なズレがあります。
福岡の糸島にある「ロンドンバスカフェ」のGoogle/Instaによるマップ表示の違いは以下の通りです。
■GoogleMapで見た場合
■InstagramMapで見た場合
GoogleMapとInstagramでは微妙にロンドンバスカフェの位置にズレがあるのがお分かりでしょうか。
それぞれの地図アプリで精度やビル名などの情報が異なるため、このようなバグが発生しているのではないかとWEBマーケティング業界では言われており、長らく改善しないことからインスタグラム運営側も大きなバグとしては認識していないのかもしれません。
店舗で注意していただきたいことは、上記のようにマップを頼りにしてくるユーザーもいるため「必ずプロフィールや投稿欄に店舗のアドレスを入れること」を徹底しておくことをオススメします。
そうしておくことで、どのマップアプリを使っても精度の高い位置情報を提供することができますし、お店の近くで地元の人に住所で尋ねることができます。
インスタグラムで気になったスポットは、GoogleMapなど別途アプリを開いて調べるためインスタからそのままマップを利用することはあまりないと思いますが、上記のように微妙なズレがあることは覚えておいた方が良いでしょう。
以上。
今回はインスタグラムの位置情報機能についてご紹介しました。