Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インスタラボを運営しているFind Modelとは?インフルエンサーマーケティング事業についても詳しく紹介
  • ホーム
  • Instagram
  • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • 知って損なし!インスタグラムのブロック機能|設定方法、それぞれの表示を解説
Facebook
0
Twitter
0
Feedly
0
Instagram運用・分析・改善ノウハウ
使い方
公式アカウント運営

知って損なし!インスタグラムのブロック機能|設定方法、それぞれの表示を解説

2018.09.12
  • インスタラボ編集部
eyecatch-instagram-account-block
Facebook
Twitter
Feedly

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


インスタグラムの魅力の一つがブロック機能です。迷惑な人や嫌な人をブロックすることで、快適にインスタグラムを利用することが可能になります。リアルで嫌いな相手はそもそもフォローしないかと思いますが、最近はインスタグラムを利用したアフィリエイトやマルチ商法を行う人も多いです。特にスパム行為やお金儲けが前面に出すぎたユーザーと関わるメリットはあまりないので、積極的にブロックしていきましょう。しかし、ブロックしたことを相手には知られたくない、自分がブロックされた場合に相手の投稿を見たい、といった要望もあるかと思います。

そこでこのページでは、インスタグラムでのブロックの方法からブロックに関連する諸々の機能について紹介します。

目次

  • 1 インスタグラムのブロック機能について解説
    • 1.1 インスタグラムのブロック機能とは
    • 1.2 相手をブロックする方法
    • 1.3 ブロックを解除する方法
    • 1.4 ブロックの確認方法
  • 2 ブロックしたとき・されたときのそれそれの表示や機能について解説
    • 2.1 ブロックした場合
    • 2.2 ブロックされた場合
    • 2.3 ブロックすると相手にバレる?
    • 2.4 ブロックされても投稿を閲覧できる方法
    • 2.5 ブロックせずに相手のフォローをはずす方法
  • 3 パソコン版インスタグラムの仕様と非公開設定の方法
    • 3.1 パソコン版インスタグラムの仕様
    • 3.2 非公開にする方法

インスタグラムのブロック機能について解説

まずは、インスタグラムのブロックに関する基本的な機能について解説していきます。

インスタグラムのブロック機能とは

インタグラムのブロック機能とは、相手との接点を制限する機能です。ブロックすると具体的には以下のようなことが起こります。

  • 自分の投稿やプロフィール画面を相手に見せない。
  • 相手が何か投稿しても自分に通知されない。
  • 相手がダイレクトメッセージを送っても自分に届かない。
  • 相手が自分をフォローできなくなる。

以上のように、あらゆる面で相手との接触を避けることが可能です。最後のフォローに関してですが、インスタグラムではまだフォローされていない相手もブロックすることができます。すでにフォローされている相手はもちろん、まだ接点のない相手もブロックできるのです。つまり、インスタグラムに登録した段階で、関わりたくない相手をブロックすることで快適に利用できます。

相手をブロックする方法

インスタグラムでのブロック方法は非常に簡単で、以下の流れでブロックできます。

  1. 相手のプロフィールページを表示する。
  2. 画面右上の「…」を押す。
  3. 「ユーザーをブロックする」を選択する。
  4. 「はい」を選択する。

 

まず、ブロックしたいアカウントを表示しましょう。次に、ブロックしたいアカウントの右上「…」ボタンを押します。すると、メニュー画面が表示されるので「ブロック」をタップしましょう。

instagram-account-block

 

すると、相手のアカウントをブロックするかどうかの確認が出ますので、さらに「ブロック」を選択しましょう。ブロックが完了すると、ブロックした相手のアカウントの投稿写真は見えなくなります。これでブロックが完了したことが確認できます。

instagram-account-block2

 

iOS、android、WindowsなどのOSによって微妙に表示が変わり、また具体的な文言やステップは時折変更されます。しかし、大枠の流れは上記の通りなので迷うことはないでしょう。

ブロックを解除する方法

ブロック解除の流れもブロックする際とほぼ同じで簡単です。以下の流れになります。

  1. 「ブロックしたアカウント」一覧から、相手のプロフィールページを表示する。
  2. 相手プロフィールページの「ブロックを解除する」を選択する。

 

ブロック解除は相手のプロフィールページから行います。

まずは自分のプロフィールページを開きましょう。右上のメニューボタンを押して「歯車マーク(オプション)」ボタンをタップします。オプションページを下にスクロールしていくと、「ブロックしたアカウント」のボタンがあるのでタップしてください。

instagram-account-block-cancel

 

すると、自分がブロックしたアカウント一覧を表示することができます。目的のアカウント名をタップすることで、解除したいアカウントのプロフィールページへ行くことができます。

instagram-account-block-cancel

 

「ブロックを解除」ボタンをタップすることで相手にかけていたブロックが解除され、投稿などを見ることができるようになります。

instagram-account-block-cancel3

 

以上の通り、ブロックする際とほぼ同じ流れです。OSによっての違いや、仕様変更によって文言が少し変わることはありますが、大枠は上記の通りなので簡単です。

ちなみに、インスタグラムの検索機能を使うことで相手のアカウントを見つけることもできます。ブロック解除したい相手のユーザーネームがわかっている場合に活用するのもよいでしょう。

instagram-account-block-cancel

ブロックの確認方法

まず自分がブロックした相手については、「ブロックしているユーザーリスト」に入る、「いいね」やコメントがすべて消える、といった変化があります。これらを確認することで、きちんとブロックできたかどうか確認できます。次に相手にブロックされた場合も確認できます。相手にブロックされた場合、以下のことが起こります。

  • フォローしていた場合フォローが外される。
  • 相手をフォローできなくなる。
  • 「いいね」やコメントができない。

厳密にはフォローは一瞬できたように見えるのですが、すぐに「フォローする」が再表示されます。「フォローする」を押してみてすぐに再表示されたらそれはブロックされているということです。

ブロックしたとき・されたときのそれそれの表示や機能について解説

次に、ブロックしたとき・されたときの表示や機能について解説します。

ブロックした場合

自分がブロックした場合、表示や機能は以下のようになります。

  • 「いいね」やコメントがすべて消える。
  • 相手がダイレクトメッセージを送っても届かなくなる。

ブロックした相手に対してブロックした旨が通知されるわけではないのですが、相手は自分にコンタクトを取ることができなくなります。

ブロックされた場合

相手が自分をブロックした場合、以下のことが起こります。

  • 相手の投稿を見れない。
  • 「いいね」やコメントをできない。
  • フォローしてもすぐに外れる。

上記で説明した通り、相手にコンタクトを取れなくなります。

ブロックすると相手にバレる?

ブロックをしても相手に通知されることはありませんが、バレる可能性は高いでしょう。相手が自分にあまり関心がない場合は、投稿やフォローを気にすることがないので気付かない可能性が高いです。しかし、相手が自分に対して関心があって投稿をチェックしたりしている場合、表示されなくなれば気付く可能性が高いと思われます。たとえば、スパム行為やマルチ商法を行ってみんなから外されているユーザーであれば、自分一人がブロックしたとしても気づかないでしょう。

しかし、単純に相手と自分の関係性が悪く、自分だけがフォローを外した場合バレる可能性が高いです。

ブロックされても投稿を閲覧できる方法

ブロックされた場合、ブロックされたアカウントからは投稿閲覧ができません。しかし、ブロックしてきたアカウントが公開アカウントの場合、ブロックされたアカウント以外のアカウントからなら投稿を閲覧できます。どうしてもブロックしてきたアカウントの投稿を閲覧したい場合、もう一つアカウント作成を行う方法が有効です。インスタグラムは一人の人が複数アカウントを持つことを禁じていないので、規約違反ではありません。

ブロックせずに相手のフォローをはずす方法

残念ながら、ブロックせずに相手のフォローをはずす方法はありません。しかし、ほぼ同様の効果を得られる方法ならあります。それは、ブロックしてすぐにブロック解除するという方法になります。この方法なら、よほどタイミング悪く相手がインスタグラムをチェックしない限りブロックしたことはバレません。

パソコン版インスタグラムの仕様と非公開設定の方法

インスタグラムはスマホで利用している人がほとんどだと思いますが、パソコン版だと何か仕様の違いはあるのでしょうか。

パソコン版インスタグラムの仕様

パソコン版インスタグラムは初期の頃から検索を除く閲覧のみスマホ版とほぼ同じ仕様だったのですが、投稿をはじめ編集等に関してはできませんでした。普段から投稿している人にとって、パソコン版インスタグラムは不便を通り越して使えないものでした。しかし、現在ではパソコン版インスタグラムでも投稿が可能になっています。方法としては、以下の手順でスマホ版の仕様に切り替えます。

  1. 画面内で右クリックし、「検証」を選択。
  2. 左上にある「Toggle device toolbar」ボタンを選択し、ページを更新する。
  3. リストボックスからスマホのOSを選択。

 

順を追ってみていきましょう。

まず、PCでインスタグラムにログインしましょう。右クリックを押すことでメニューが表示します。その中にある「検証」ボタンをクリックしてください。

instagram-pc

 

すると、以下のように左側にインスタグラム、右側にサイトのソースコードが表示されるようになります。ソースコードの上部にある「スマホ・タブレットボタン(Toggle device toolbar)」をクリックします。

 

左側のインスタグラムの表示がスマホのような形になるのを確認したらページを更新してください。そうすると左側のインスタグラムの表示がアプリで操作しているときと同じ表示になります。 この状態になれば、インスタグラムのスマホアプリと同じようにPC上で写真の投稿などを行うことができます。

 

以上の流れでパソコン版インスタグラムでもスマホ同様に使えます。パソコン版のままだと投稿ができないので、パソコンからスマホ版の仕様に切り替える使い方になります。

非公開にする方法

パソコン版インスタグラムで非公開設定ができるのはWindows10のみです。今後仕様変更される可能性はありますが、現状そのようになっています。方法に関してはiOS、androidと同じで、以下のようになります。

  1. プロフィール画面右上の設定アイコンを選択。
  2. 「非公開アカウント」を有効にする。

 

順を追ってみていきましょう。

まず、前項の方法でPC上でインスタグラムを操作できるようにします。次にプロフィール画面の「歯車(設定)ボタン」を押します。

 

オプション画面の「プライバシーとセキュリティ」をクリックしてください。

 

プライバシーとセキュリティのページにある「アカウントのプライバシー設定」の項目にある「非公開アカウント」にチェックを入れましょう。チェックを入れることでPC上で自分のアカウントを非公開に設定することができます。

 

いかがでしたか。

興味のない連絡や迷惑な行為をしてくるアカウントから自分のアカウントを守るのにブロック機能は役立ってくれます。簡単に設定できますので、どんどん活用して自分のアカウントを洗練させていきましょう。

Facebook
Twitter
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボ編集部
SNSマーケティングのプロ集団であるインスタラボ編集部は、月間120万PVを超えるメディア運営と16,500件以上の支援実績を通して、企業や個人のブランド力を高めるお手伝いをしています。 最新のトレンドや効果的なマーケティング戦略を分かりやすく発信し、お客様のビジネス成長を力強くサポートいたします。 SNSマーケティングに関するお悩みは、私たちにお任せください。
Instagram運用・分析・改善ノウハウの関連記事
  • インスタのQRコードの作成方法とは?保存・読み取り方や活用法も解説!
    インスタのQRコードの作成方法とは?保存・読み取り方や活用法も解説!
    2025年4月18日
  • advertising-creative-open-campus-2
    大学の認知拡大を実現したInstagram広告配信とは?広告クリエイティブから配信内容まで解説!
    2025年4月18日
  • instagram-localgovernment-accounts-management-1
    Instagramアカウントのフォロワー2200人増&フォロワーリーチ率70%を実現!フォトコンテストや地域の写真を活用したアカウント運用とは?
    2025年4月18日
  • インスタグラムでコメントを非表示する方法とその影響
    インスタグラムでコメントを非表示する方法とその影響
    2025年4月8日
  • インスタグラムに投稿する写真の最適サイズと長方形写真をそのまま投稿する方法
    インスタグラムに投稿する写真の最適サイズと長方形写真をそのまま投稿する方法
    2025年4月7日
  • インスタグラム フォトジェニック マーケティング 
    インスタグラムマーケティングとは?他のSNSとの違いや戦略、成功事例を紹介
    2025年4月7日
  • instagram-algorithm-eyecatch
    【2025年版】Instagramアルゴリズムを理解しておすすめ表示される方法【かんたん解説】
    2025年4月7日
  • Instagramのリール動画でフォロワー獲得をするには?投稿が伸びない・フォロワーが増えない際の原因とは
    Instagramのリール動画でフォロワー獲得をするには?投稿が伸びない・フォロワーが増えない際の原因とは
    2025年4月7日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
おすすめの記事
instagram-icons
Instagram
【業界別】Instagram企業アカウントの成功事例13選と参考ポイント
2021.11.18
questionnaire-banner-sns-ad
SNSマーケティング
4割以上の人が「バナーやSNSの広告が気になってクリックし、利用・購入したことがある」と回答
2024.04.09
user-generated-contents-image1
SNSマーケティング
SNSマーケティングに不可欠な「UGC」のメリットと増やす方法【成功事例も】
2022.11.29
woman-brand-bag
Instagram
【Instagram最新情報】インフルエンサーPRのルールが厳格化!?ブランドとのタイアップタグ設置が必要に
2021.11.17
【最新ニュース】X(旧Twitter)の認証済みユーザー、X Premium公式アカウントにDMでサポートを求めることができるように
X
【最新ニュース】X(旧Twitter)の認証済みユーザー、X Premium公式アカウントにDMでサポートを求めることができるように
2023.11.06
流れで掴む!Instagram運用におけるハッシュタグ活用法
Instagram
流れで掴む!Instagram運用におけるハッシュタグ活用法
2025.04.07
【最新ニュース】X(旧Twitter)を介してリアルタイムにアクセスできるAIシステム「Grok」のベータ版が提供開始
X
【最新ニュース】X(旧Twitter)を介してリアルタイムにアクセスできるAIシステム「Grok」のベータ版が提供開始
2023.11.06
big-date15
SNSマーケティング
【かんたん解説】ビッグデータとはなにか!?メリットから活用事例までご紹介
2021.11.18

■無料■Instagramアカウント診断

▼Find Modelのステマ対策について▼

Find Modelのステマ対策について

無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ
influencer-registration-page

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
Twitter TikTok SNS活用 統計データ ニュース X インフルエンサー・インスタグラマー SNS広告 タイアップ 事例 キャンペーン 最新 YouTube Instagram 使い方 まとめ インフルエンサーマーケティング インフルエンサー ユーチューバー 公式アカウント運営 マーケティング
footer_logo

https://www.instagram.com/fm_instalab/

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Facebook

 

※ インスタラボの掲載事例につきましては、
弊社で取り扱っている事例だけではなく、
他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。
ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

6大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube, TikTok)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口