3-4


こちらのページは2月13日(木)に開催される

マーケ課題はInstagramで解決する!Instagram徹底解説カンファレンスアーカイブ配信申し込みページです。
ライブ配信のお申し込みはコチラよりお願いします。

ご好評によりアーカイブ配信決定!
ご興味のあるセッション毎にお申し込み可能です。
・カンファレンス当日に視聴できない
・もう一度視聴したい
などございましたら、ぜひご参加ください!


最前線のInstagramマーケターが集結!
すぐに実践できるInstagram施策をシェアする1日

集客、認知拡大、売上アップ…マーケティングの課題は山積み...
そんな課題に対して、今、成果を出せると更に注目を集めているのがInstagramです。

本カンファレンスでは、Instagramマーケティングの最前線で活躍するエキスパートたちが集結し、UGC戦略、KPI設計、リール動画活用、インフルエンサーマーケティング、ファンコミュニティ育成など、すぐに実践できるノウハウをエキスパートたちがシェア!

基調講演にはSNS時代の購買行動モデルを提唱し、「僕らはSNSでモノを買う」の著者 飯髙 悠太氏が登壇。
概況やクチコミの作り方から、成果につながるSNSの鉄則をお話しいただきます。

そして、インフルエンサー対談のセッションでは、まいまい氏、旅する2人氏のお二組をお呼びし、実際に企業とタイアップしてPR投稿を行うインフルエンサーの本音を伺います!

SESSION

アーカイブ配信セッション
ご興味のあるバナーをクリックすると申込フォームに移動します
複数セッションの視聴をご希望の場合は、セッション毎にお申し込みが必要です

ENTRY

アーカイブ配信 お申し込み

Session1

250213_カンファセッション_アーカイブ用
Instagramマーケティングが今、消費者に与える影響
Frame 76


木下 大輝
ソーシャルワイヤー株式会社

インフルエンサーマーケティングを中心としたマーケティングPR業務の企画立案から提案、運用、分析、レポーティングなどを行う。​長崎県出身。​
趣味は、スポーツ観戦(野球・バレーボール)、映画鑑賞​

 

Session2

250213_カンファセッション_アーカイブ用 (2)
UGCを生み出すInstagramアカウント設計 虎の巻
Frame 52


北村 類希
株式会社コムニコ

2016年に株式会社コムニコへ入社。SNSコンサルタントとして大手飲料メーカー、食品メーカー、金融、地方自治体など、数多くの企業のSNSマーケティング支援に従事。
現在はエバンジェリストとして、社内外を問わずSNSマーケティングに関するセミナー/ウェビナー/勉強会などに多数登壇。コムニコで培った知見を活かして、一般社団法人SNSエキスパート協会の認定講師としても活動しており、SNSの正しい知識を持つ人材育成に注力。

Frame 69


石井 美帆
株式会社マクロジ

2020年株式会社マクロジに入社後、EC運用ディレクターを経て新規事業であるWEBマーケティング部の立ち上げに参加。インフルエンサーマーケティング、SNS広告、SNSアカウント運用代行の戦略立案から日々の運用まで担当。ECディレクターとしての経験を活かし、アクセス解析だけでなく売上分析まで担うことで売上増加に貢献。幅広いジャンルの100社以上の企業様をサポートし、コンサルティング業務に従事。

 

Session3

3-3
Instagram運用における正しいKPI設定と改善方法
Frame 66


鈴木 信吾
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン

クライアントのPULL型集客、営業DX支援に従事。製造・IT・不動産・医療等の幅広い業種でゼロからの集客チャネルの垂直立ち上げ・運用体制構築を支援。 コンテンツとメディア連携を軸に費用対効果と持続性を重視したプロジェクト立案を得意とする。

Frame 56


玉置 宏行
ソーシャルワイヤー株式会社

SNSマーケティングサービス「Find Model」にて​インフルエンサーマーケティングおよび広告運用、アカウント運用を企画提案、運用、レポーティングまでを行う。​
和歌山県出身。​趣味はダンス・料理・映画鑑賞。​

 

Session4

4-3
バズを生むリール動画の作り方
Frame 54


前田 大翔
株式会社フラッグシップオーケストラ

1994年福岡県福岡市出身。中央大学卒業。大学時代にステージ4の癌になり闘病から復活。その後、在学中にアフィリエイトの会社を立ち上げ、2018年にフラッグシップオーケストラ新卒第一号として入社。営業部の立ち上げ、マーケティング部の立ち上げ後、ムビラボ事業部部長として事業構築を担当。2022年より動画事業全体の事業統括を担当し2023年に取締役就任。福岡では有名な経営者家系の男4兄弟の3男。

Frame 50


内山 拓朗
株式会社ビーヘルシー

映像フリーランスとして東映作品の映画予告や「逆転人生」「クローズアップ現代」などの再現ドラマの制作に携わる。
その後ライブVライバー事務所を立ち上げ、100人を超えるインフルエンサーマネジメントを経験。
また、過去自身も総フォロワー数100万人超えのインフルエンサーグループに所属し、MV制作統括を担当。
現在は様々なコンテンツマーケティングやインフルエンサーマーケティングのノウハウを活かした、コストパフォーマンスの高い動画コンサルができることが強み。

 

Session5

5-2
成果につながるSNSマーケティングの鉄則
~概況やクチコミのつくり方~
Frame 48


飯髙 悠太
株式会社GiftX

ベーシック執行役員、ホットリンク執行役員CMOを経て2022年6月「ひとの温かみを宿した進化を。」をテーマに株式会社GiftX創業し、
「おもいが伝わる。ほしいを贈れる」選び直せるソーシャルギフト「GIFTFUL」運営。
複数のWebサービス・メディアの立ち上げや150社以上のコンサルティングを経験。
現在も企業のアドバイザーやマーケティング支援も実施。

自著は「僕らはSNSでモノを買う」「SNSマーケティング7つの鉄則」「BtoBマーケティングの基礎知識」「アスリートのためのソーシャルメディア活用術

 

Session6

6-2
\ インフルエンサーが話す /
実際にあったPR投稿のハナシ
Frame 58


まいまい
@undimaimai

大学卒業後、株式会社パルに入社。
販売員と平行しながら、ファッション系コンテンツを発信するインフルエンサーに。
企業とのコラボアイテムを開発・販売しフォロワーから絶大な人気を獲得。

Frame 57


旅する2人
@futaritrip_travel

47都道府県制覇した旅するカップルインフルエンサー。
大切な人と行きたくなるホテルやスポット、グルメを詳しく紹介し人気を集めフォロワーは22万人越え。
企業とのタイアップも多数実績あり。
旅行・観光業界に特化したインフルエンサーマーケティング会社 株式会社TRAVEを運営。

 

Session7

7-3
ブランド想起に繋がるファンマーケティング 
Frame 49


芳田 佳奈
コミューン株式会社

2013年に新卒で楽天株式会社に入社。そこで新規営業を経験した後、2015年にApp Annie Japanにインサイドセールスとして入社。APAC のISチームのマネージメントも担う。2019年にはカスタマーサクセス部門に異動し、日本と東南アジアの顧客担当に。その後2021年8月にインサイドセールスマネジャーとしてコミューンに入社。2022年2月よりグローバル事業のビジネス領域を担当。2023年9月よりエヴァンジェリストとして活動。

Frame 51


石田 茉莉子
株式会社ファン・マーケティング

慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、楽天を経てファン・マーケティングに入社。大学時代からマーケティングを専攻し、企業や行政と協働でPJ立ち上げや企画提案,実行を行う。現在は大手企業の新規事業案件に多く携わり、SEO,Web広告,メルマガ,マンガコンテンツ,診断コンテンツ,MA,ユーザーコミュニティ等、幅広い打ち手から最適なマーケティング戦略をご提案。アクセス解析をもとにした戦略・施策設計が得意。

 

Session8

8-3
ブランド想起に繋がるファンマーケティング 
Frame 53


森山 佳亮
株式会社PLAN-B

2013年PLAN-Bに入社。​WEBデザイナー&ディレクターからキャリアをスタートし、その後プランナーとしてCMやリアルイベントなどマーケティングの企画立案に従事。​クライアント支援のマーケティングを経て、オウンドメディアの立ち上げやアプリの開発を経験、現在はインフルエンサーマーケティングプラットフォーム「Cast Me!」の部長として、事業を統括。

Frame 47


長谷川 孔介
株式会社ネクストレンド

SNS制作会社売却後、DMM.comの事業部横断組織にて新規事業開発・事業再生に従事。
現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の事業責任者としてSNS広告軸にを国内外の大手企業や官公庁などのクライアントのマーケティング領域全般を支援。
年間3,000案件以上のインフルエンサーマーケティングを実施する業界トップクラスのインフルエンサーマーケティング会社

Frame 55


岩澤 玲奈
ソーシャルワイヤー株式会社

SNSマーケティングサービス「Find Model」にてインフルエンサーマーケティングおよび広告運用、アカウント運用を企画提案、運用、レポーティングまで実施。​延べ200件以上のプロジェクトに従事。主なクライアントは、大手アパレルブランドや大手リゾートホテル等。​
現在はチーム統括および人材育成に携わる。
PRSJ認定PRプランナー。

 


アーカイブ配信 開催概要
開催日時 2025年2月21(金)10:00~18:00
2025年2月28日(金)10:00~18:00
視聴方法 オンライン Fan Growth
参加費 無料
申込み方法 コチラに必要事項のご記入をお願いいたします。
お問合わせ support@find-model.jp / 03-5363-4883
備考 ※参加は申込者本人に限ります。
※複数人での参加をご希望の場合もお一人ずつのご登録をお願いいたします。
※同業他社の方は参加をご遠慮いただく場合がございます。

 

運営会社概要
名称 Find Model(運営:ソーシャルワイヤー株式会社、東証グロース3929)
所在地 東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル3階
設立 2006年9月
事業内容 インフルエンサーマーケティング事業
SNSアカウント運用、SNS広告運用、メディア運営事業
URL https://find-model.jp

 

FMサービス資料サムネ

すべての案件に専任担当者フルサポートの
FINDMODEL_logo_透過-1